よくあるご質問
料金について
- 月々にかかる費用にはどんな種類があるのか。どれぐらいの金額になるのか。
- 月額 159,000円
- 介護保険自己負担分 約20,000円(要介護2の場合)
- 医療費自己負担分
- 自費サービス料(介護保険外サービス)
※洗濯と個浴利用については自費サービスとさせていただきます。 - 電気代 2,000~3,000円
- オムツ代
- レクリエーション材料費
- 状況判断生活相談サービス費の内訳はどのようなものか。
- 老人ホームの職員の人件費、共用部分の維持管理費、事務諸経費があります。
- 自費サービスの内容はどのようなものか、限度額はあるのか。
- 介護サービス
- 健康管理サービス
- 食事サービス(行事食、イベント食)
- 生活相談・助言サービス
- 生活サービス
- レクリエーション等娯楽活動
- その他の支援サービスなど
- 入院など長期間居室を不在にした時にかかる費用はどうなるのか。
- 家賃は全額を徴収させていただきます。
月途中の入院時における管理費の請求は、入院などの翌日から再入所の前日分を管理費の半額16,500円を日割り計算し、1か月ごとに請求させていただます。
入院当月は入院時の諸手続きなどの手数料として咲花病院に受診した場合は追加4,000円をいただます。他医療機関入院時8,000円を諸手続きにかかる費用として徴収させていただます。 - 退去時にかかる費用はどうなるのか。
- 原則として退去時には居室の修繕をお願い致します。修繕費用は契約金からお支払いただます。修繕費用をお支払頂いた後、残金を返金させていただます。ただし、修繕費が22万5千円を超える場合は、追加料金分を請求させていただます。なお修繕を行う業者は当方で決定させていただきます。
入居中でも居室を破損し修繕が必要になった場合には、実費にて請求させていただます。 - 食事をしなかった時の食費の請求はどうなるのか。
- 食事をしない、もしくはできなかった場合でも、準備してしまった場合は請求致します。
2日前までのキャンセル分についての請求は致しません。
サービスについて
- 居室での食事は可能なのか。
- 食事は各フロアの食堂までの配膳となり、居室にて食事をされる場合はご家族での配膳・下膳をお願い致します。
- 家族が宿泊に来た際の寝具と費用はどうなるのか。
- 原則として、状況判断生活相談サービス費33,000円を日割り計算で徴収させていただます。また、食事を利用した場合は食数に応じて請求させていただます。尚、宿泊される場合には届出が必要です。
(寝具一式は家族様のご準備でお願いしております。) - 体験入居の場合の費用はいくらか。
- 一泊三食、ベッド、寝具込で1日8,400円(税込み)です。ただし、空室がある場合のみとします。
- どういったイベント、クラブ活動があるのか。
- イベント
正月、節分、ひな祭り、花見、お茶会、納涼祭、運動会、月見、クリスマス 等 - クラブ活動
囲碁、将棋、手芸、園芸、カラオケ、お茶、生け花、書道等。また、ボランティアで、大正琴・麻雀・ハンドマッサージなどをしております。
- イベント
- 介護度が軽くなった場合でも、同様のサービスが受けられるのか。
- 自費サービスを活用し、必要に応じたサービスを提供します。ただし、自己負担額が増えますがその場合も限度額は1か月あたり60,000円とし、それ以上の負担は原則として発生しません。
- ウェルカーサ のぞみ野に入居するとどういうメリットがあるのか。
- 老人ホームの特徴である自由度の高いケアプランを作成できるため、同施設内のデイサービス等の利用が可能となり、メリハリのある生活を送ることができます。
- 施設内に老人ホームのほかに2つのサービス提供事業所があり、それぞれがお互いに密な連携を図ることにより質の高いサービスを提供することができます。
- 咲花病院の訪問診療部と、電子カルテにより施設利用者様の医療情報の共有がなされることで医療機能の充実を図っております。
- 当老人ホームとの契約締結後に実際のサービスを利用して頂くために、介護保険事業所との契約を交わして頂く必要があります。
- 認知症がひどくて他人に迷惑をかけるようになったときにどうなるのか。
- あくまで共同生活を営む場であるため、他人に迷惑がかかる行為や暴力行為がある場合には、申し訳ありませんが退去していただく場合があります。
- 一人での外出は可能なのか。
- 当施設では、デイサービスの利用や各種レクリエーション及び集団での外出など、入居者様の生活ができる限り単調にならないように、さまざまな催しを企画させて頂いております。
それ以外に外出の希望のある方に関しては、入居者様・保証人様の同意を頂いた上、誓約書を交わすことにより、職員の付添がない状態での外出を許可させて頂いております。
但し、転倒の危険性が高い方、認知症がありお一人での帰館が困難な方についてはお断りさせて頂く場合があります。 - 医療機関を受診の際、施設職員で送迎付添をして貰えるのか。(緊急を要しない場合)
- 咲花病院の受診については施設職員での送迎付添を行っておりますが、他の医療機関を受診される場合はご家族様でのお付添をお願いしています。
持ち物と備品について
- 持ち込みできる備品はどんなものがあるのか。制限があるのか。
- 居室に収容できるものであれば、持ち込みは可能です。ただし、生き物は禁止させていただきます。
- 布団・シーツ及びカーテンはどのように扱うか。
- ベッドパッド(2枚)、掛布団、枕、枕カバー(2枚)、掛け布団カバー(2枚)、カーテン(防炎織のもの)をご準備下さい。
- ベッドパッド交換を2回/月、掛布団カバー・枕カバー交換を1回/月で提供させて頂きます。
汚染時は適宜交換させて頂きます。お洗濯については業者とのご契約になります。
- ベッドはどのように扱うか。
- ベッドは施設で用意したものを利用していただきます。
- 利用者は入居にあたり、何を用意するのか。
- 衣類
- 家具
- 日用品(入浴用品、洗面用品、食事用品)
- 寝具一式
- 家電製品
- 個人の電話を使用したいときはどうすればいいのか。
- 各居室に電話線を配線しています。NTTとの契約は各入居者でお願い致します。
その他
- 身寄りのない場合の保証人はどう立てるのか。
- 身寄りのない方については後見人制度を利用して後見人を設定していただきます。
保証人を設定できない場合は入居をお断りする場合があります。 - 土地、財産の管理をしてほしいときはどうするのか。
- 基本的には後見人を選定し後見人にて管理してもらうことになります。